9月20日のプログラム作り実況中継
今から9/20のセッションプランを考えます。
介護士さんたちに、何かしらの参考になるかもしれない
と思いまして、
どのようなことを考えて、プログラムを組むか
書いていこうと思います。
私の場合、毎週音楽療法実習があり30分のプログラムを
これまで80回ほどやってきました。
まず、30分をどのように使っているかというと
最初にその月の音楽体操をして、
ウォーミングアップ的に童謡や唱歌を
歌ってもらいます。
実習当初は楽器活動もしたりしたのですが
利用者さんからは歌をもっと歌いたい
との要望があって、
歌詞幕、歌詞カードの準備・リード全て
一人で行っているので
今は歌唱活動ばかりになっています。
さて、前置きが長くなりましたね。
今日は何の日か調べる
いつも最初にすることはセッション日が
何の記念日か調べています。
ちなみに9/20の主な記念日は空の日・バスの日・お手玉の日…とありました。
これは割とラッキーなパターンです♪
大変な時は全然取り上げるトピックのない日もあります…。
そうなると当日+前日+翌日まで見ます。
それでも無い時は近くに取り上げやすい日ないかなーと…。
9/18が敬老の日にあたるので、これも頂きです!
メインテーマを敬老の日、それプラス空+バス+お手玉
で組んでいけそうですね。
9月の音楽体操は
「ちいさい秋みつけた」です。
これを①でやって
②おちゃらかホイでもう一つ軽く体操
③旅愁 でウォーミングアップ
敬老の日テーマで
④ああ人生に涙あり
⑤我ら人生60から という鉄道唱歌の替え歌
⑥東京のバスガール でバスの日テーマ
⑦見上げてごらん夜の星を で空の日
⑧七つの子 気持ちを落ち着けるエンディング
こんな感じで組みました。
組ながらやることは、AppleMusicにセットリストを作って
大体の時間をシミュレーションすることです。
自分で曲時間を計算してもいいかと思うんですが、
出来るだけ手間を省きたい(笑)。
上のセットリストで約29分になりましたので、
実際やってみてもそれぐらいになるかと思います。
曲の並べ順で意識しているのは
30分しかないので、早いうちに
山場を作って、最後は穏やかな気持ち、
暗くない歌、希望が持てる歌を
持ってくることを考えます。
これも回数やりながら、こうなってきました。
はてさて、皆様のリアクションはどうかな~。
楽しみですね(^^)
コメント