音楽療法について 音楽療法についてここでは「音楽療法えとわ」が行っている 音楽療法のプログラム・使用している 楽器、楽譜などについて書いています。また音楽療法士になりたい方へ向けた 試験対策や資格更新手続きについても書いていきます♪
季節のプログラム【音楽療法セッション記録】地域ふれあい喫茶にて音楽療法|歌で夏の海へ 2025年6月20日(金)、神戸市北区にある道場平田自治会館の「ふれあい喫茶」で音楽療法セッションを担当させていただきました。参加されたのは、喫茶にご参加の20名ほど。これまた初めての場所で、前日にこのお話をいただいてうまくできるかどうか不... 2025.06.27季節のプログラム音楽療法について
季節のプログラム【音楽療法セッション記録】「音楽は心の杖」|グループホーム音楽療法セッションレポート 2025年6月10日、神戸市内のグループホーム◇フロアにて、音楽療法「えとわ」としてのセッションを行いました。前回(6月3日)は○フロアでのトライアルでしたが、今回は全く異なる利用者様との出会い。入居者9名の方々と共に、懐かしい歌や音に親し... 2025.06.27季節のプログラム音楽療法について
季節のプログラム【音楽療法セッション記録】「歌の力」で心をつなぐ|グループホームでトライアル 2025年6月3日、神戸市にあるグループホームにて、音楽療法「えとわ」として初めてのトライアルセッションを実施しました。この日は入居者9名の方々とスタッフの皆様にご参加いただき、約55分間、音楽を通じて心と体をほぐすひとときを共有しました。... 2025.06.27季節のプログラム音楽療法について
季節のプログラム【音楽療法セッション記録】地域の力と音楽の力 ― 道場ふれあい昼食会 2025年5月22日(木)、神戸市北区にある道場地域福祉センターにて、「ふれあい昼食会」の催しの一環で音楽療法セッションを担当させていただきました。参加されたのは元気な地域の高齢者の皆さま20名ほど。初めて訪れる場所で、そして全く面識のない... 2025.06.27季節のプログラム音楽療法について
季節のプログラム【音楽療法セッション記録】広い空間に響いた歌と笑顔 こんにちは、音楽療法士の鎌谷恵里です。2025年6月11日、神戸市内にある障がい者支援施設にて、音楽療法のトライアルセッションを実施しました。参加者は約20名。年齢も反応もさまざまな方々と、初めての時間を共に過ごしました。このセッションは、... 2025.06.24 2025.06.27季節のプログラム音楽療法について
季節のプログラム【音楽療法セッション記録】季節を感じ、心がほどける音楽の時間 2025年6月に実施したグループホームでの音楽療法セッション記録です。梅雨・七夕・美空ひばりさん命日をテーマに、笑顔と変化が生まれた50分間の様子を紹介します。 2025.06.24 2025.06.27季節のプログラム音楽療法について
音楽療法について音楽療法で使う楽器紹介|音楽療法現場での使い方を紹介パート2 音楽療法の現場で使う楽器のご紹介をします♪ パート1では、太鼓系・鈴系・振ると鳴る系などご紹介しましたが、まだご紹介しきれていない楽器のご紹介をしたいと思います♪ウィンドチャイムバーチャイムやツリーチャイムとも言います。これは卓上型で、手軽... 2025.05.31 2025.06.14音楽療法について
音楽療法について音楽療法で使う楽器紹介|高齢者現場での楽器の使い方紹介パート1 音楽療法の現場で使う楽器のご紹介をします♪ 私が行う高齢者領域の音楽療法セッションでは、毎回さまざまな楽器を使用しています。対象者の目的や目標によって、使う楽器の種類や使い方が変わるので、柔軟に対応しています。太鼓系楽器まずは太鼓系の楽器で... 2025.05.31音楽療法について
季節のプログラム2023年9月20日の音楽療法セッション|敬老の日と秋を感じるプログラム 今日のテーマは敬老の日+お手玉+バス+空!2023年9月20日に実施した高齢者向け音楽療法セッションの実例をご紹介します。今回は「敬老の日」や「空の日」「お手玉の日」「バスの日」といった9月の記念日をテーマに、体操・手遊び・懐かしい歌を通じ... 2023.09.20 2025.06.14季節のプログラム音楽療法について