【8月実例】高齢者施設での音楽療法セッション内容と工夫

季節のプログラム

暑い熱い8月は5週セッションを行いました♪
この記事は2023年8月の活動記録です。

・1週目8/2のセッション

①炭坑節で体操
②うみ(海は広いな)
③海(松原遠く)
④砂山
⑤花火
⑥東京音頭
⑦月の沙漠
⑧津軽のふるさと
⑨恋のバカンス

8/2の小ネタ

  • 8/2~8/7まで青森ねぶた祭の日だったので、画像を見ていただきました♪
  • 8月1日はきんさんぎんさんの誕生日。
    お二人の写真を見て「このお二人は誰でしょうクイズ」を実施♪

・2週目8/9のセッション

①炭坑節体操
②椰子の実
③箱根八里
④ブルー・シャトウ
⑤栄冠は君に輝く
⑥アラビヤの歌
⑦恋の季節
⑧南国土佐を後にして

8/9の小ネタ

  • 8/9は野球の日、ちょうど甲子園もやっていたので栄冠は君に輝くを選曲♪
  • 8/10はよさこいの日、ということで南国土佐を後にしても歌いました。
    鳴子があったら皆さんに振ってもらいたかったです♪

3週目8/16のセッション

①炭坑節体操
②我は海の子
③芭蕉布
④ラジオ体操の歌
⑤朝はどこから
⑥少年時代
⑦誰か故郷を想わざる
⑧ふるさと

8/16の小ネタ

  • 今回初めて芭蕉布という歌に触れたのですが、夏川りみさんの歌唱を参考にしたのですが
    それが素晴らしすぎて夏が関係なくても歌いたい曲です♪

4週目8/23のセッション

①炭坑節
②椰子の実
③砂山
④箱根八里
⑤ブルー・シャトウ
⑥真っ赤な太陽
⑦栄冠は君に輝く
⑧南国土佐を後にして

8/23のセッション

処暑…厳しい暑さが峠を越して落ち着いてくる
という時期らしいですが、まだまだ暑いですね!
高校野球の決勝戦がやっている中でのセッションとなりました♪

5週目8/30のセッション

①炭坑節
②かもめの水兵さん 口をよく動かしましょう♪
③ふじの山 富士山測候所の日、らしいです
④銀座カンカン娘
⑤少年時代
⑥思い出の渚
⑦君といつまでも

カレンダー上では夏の終わりなのでこんな選曲です♪
富士山の高さは「富士山のようにみななろー(3,776m)」で覚えましょう(^^)/

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました